会場は、国登録有形文化財「きねはら学校」の裏庭を利用します。木造校舎の残るノスタルジックな会場です。当日は校舎内も特別開放いたします。ぜひご覧ください。
・全国からプロクラフト作家が150組集いました。クラフトを愛する皆様と賑やかにフェアをつくっていければ幸いです。
・フードブースも充実。信州のこだわり抜かれた料理をお楽しみください。
・木造校舎を特別開放いたします。国登録有形文化財をぜひ御覧ください。
インスタグラムでは出展者情報をアップしています。
ぜひご覧ください。
駐車場はきねはら学校グラウンドを利用できます。
満車になった場合は一時入場規制をいたします。その場合は駐車場内には入場できませんが、道路等に停車はなさらないようお願いします。
タクシーでお越しの際は「きねはら学校」とお伝えください。
会場までの道順
①飯田市街地方面からのお越しの方
・153号線を南下、山本ICを抜けてください。
・信号「七久里」を右折
・旧国道を右折
・会場着
②飯田山本ICからのお越しの方
・信号「飯田山本IC入口」を左折
・信号「七久里」を右折
・旧国道を右折
・会場着
③阿智・豊田方面からお越しの方
・153号線を北上
・信号「七久里」を左折
・旧国道を右折
・会場着
新型コロナウィルス感染予防として、下記の通り予防策を行います。ご協力の程よろしくお願いいたします。
◆アルコール消毒・検温・マスクの徹底。
※熱が37.5℃以上ある方は入場をお断りいたします。
※マスク・フェイスシールドがない方は入場できません。お忘れの場合は受付にて50円で販売も致します。
※アルコール消毒をこまめにお願いします。
◆入場規制を行います。
・入場料制となっています。1人500円(小学生以下無料)
・駐車場約300台を超える来場がある場合は一時入場規制を設けます。
・受付は間隔をあけて行いフェア会場内は一定のタイミングで入れるよう誘導します。
・受付に行列が一定以上できた場合は車内で一時待機をいただきます。
◆終了後について
・フェア終了後、コロナウィルス感染が分かった場合は速やかに主催者に連絡をいただきますようよろしくお願いいたします。
※感染予防策は万全を期して行いますが、ゼロリスクにできるものではありません。各自の自己責任のもと、ご来場をお願いいたします。
その他、Q&A集を作りました。下記から御覧ください。
開催概要
2022秋のクラフトフェア飯田
11月5日6日両日10時〜16時
観覧料500円(小学生以下無料)
各種コロナ対策のご協力をお願いいたします。
会場:国登録有形文化財 旧山本中学校(きねはら学校)
395-0242 長野県飯田市竹佐377−1