2018布
愛知県 長久手市
▽来場者へのコメント
お財布と携帯だけ入る小さなショルダーバッグが欲しいと思い作りました。空の青、木々の緑、桜のピンクなど、シンプルな形と色で糸の持つ美しさを表現したいと思っています。世界に一つしかない手織りのバック。手で触れて感じてみませんか?
愛知県 春日井市
▽来場者へのコメント
”カラフルで見ているだけで幸せになれる作品を”がコンセプト。 タイダイ染めや手描きTシャツや雑貨、アクセサリーを製作しています。 笑顔と元気があふれるの色彩の作品をぜひご覧ください。
愛知県 豊田市
▽来場者へのコメント
2016.2017年と愛知県より出展させていただいています。 赤ちゃんから、大人の方に使っていただける可愛くて使い勝手の良い布小物を作っています。ご自分使いからプレゼントにお使いいただいています。
東京都 練馬区
▽来場者へのコメント
一点一点丁寧に織り上げたストールや、暮らしに彩りを添える小物など、日々の暮らしが、ちょっと楽しく、心地よく、豊かになるような作品作りをしています。 自由な感性で、色、素材と遊ぶように作った作品を、お手にとって、身につけて、ご覧頂けたら嬉しいです。
東京都 日野市
▽来場者へのコメント
くらしのぬの は、北欧スウェーデンの技法で、スウェーデン製の糸を使って布を手織りしています。キッチンファブリックから、ファッション小物まで、毎日のくらしを楽しく、豊かにするものを製作しています。 コットンやリネンなどの天然素材で手織りされた布は、少し上質で、とても丈夫にできています。たくさん使って、たくさん洗濯して、水を通して、布を育ててください。 数か月、数年、数十年・・・。あなた色に育つまで、くらしのぬのは寄り添っていくことができます。一つのものを大切に丁寧に、それでいて仕舞い込むのではなく、たくさん使っていたい。くらしのぬのはそんな、毎日を豊かに暮らしたいあなたの思いを叶えます。
千葉県 柏市
▽来場者へのコメント
すぐに捨ててしまう世の中で、布を大切に使うための日本の手仕事「刺し子」に魅了され、補強や保湿のためのものが美しい模様になることに衝撃を受けました。 捨ててしまう端切れを使い、刺し子を施して一つの作品にすることでものを大切にすることの一役になれたらと思っています。 刺し子をすることで人と人とのつながり「わ」も表現しています。 この「わ」をもっと広げていきたいと思っています。
千葉県 富津市
▽来場者へのコメント
あくまでも、化学物質を使わない藍建てに拘って、灰汁発酵建て・木灰建ての藍を建てて染めています。作りも自分たちで一部やってます。素材は、主に麻です。自分たちでも精麻を績んで手織りしてます。後帯機を中心に手織りもしてます。
栃木県 足利市
▽来場者へのコメント
栃木県足利市で、帆布のかばんと小物を制作しています。 パラフィン防水加工、バイオウォッシュ加工、柿渋染め等、いろいろな帆布を使い、それぞれの表情が活きるようなデザインを心掛けています。 かばんについては、帆布の色や持ち手の長さをお選びいただいてのご注文も承っております。お気軽にご相談ください。 日々使っていく中で、アタリや擦れなど出てくるのが楽しみになるような、長く愛着を持って使っていただけるものを作りたいと思っています。
愛知県 瀬戸市
▽来場者へのコメント
まるろく堂では犬などの動物、植物などをモチーフにした刺しゅう入りがま口や布小物を作っています。一針一針手作業で丁寧に刺しゅうしています。また帆布を使った丈夫なバッグも製作しています。ふふふと笑顔になれる、ほっこり温まる作品づくりを目指しています。 どうぞお手にとってご覧くださいませ。