皮革
岐阜県 可児市
▽来場者へのコメント
ブランドコンセプトは「長く付き合えるカッコかわいい靴」履くのが楽しみ!歩くのがワクワクする!ようなイメージを心に置いて日々靴作りにまい進しております。長く付き合えるというのは個々の足にフィットしていなくてならないのは大前提として、履く度に表情が変わり愛着が湧かなくてはなりません。そこで敢えてムラ感のでる手染めを選びました。手染めなのでカラーバリエーション豊富でしかも履くごとに色が深くなっていきます。革靴のエイジングって履く度の楽しみになりませんか?靴底も本格手縫いで頑丈に作ってあります。修理も承れますので正に長くお付き合い頂ける革靴となっております。是非、試し履きしてみてください!
愛知県 額田郡幸田町
▽来場者へのコメント
愛知県で革教室をしているUGLYと申します。 UGLYでは、日焼けや酸化、油分を吸収するという特徴のある植物タンニンなめしの革を使用しています。 つかい込むほどに革も馴染み、色も深まり、変化していきます。型崩れしにくいという特徴もあり、”毎日持っていても飽きないモノ”を意識し、お財布やポーチ、ブローチなどの革雑貨を、みなさまに長くつかっていただけるようにすべて手作業で制作しています。
愛知県 蒲郡市
▽来場者へのコメント
築60年のお茶屋さんをセルフリノベーションしたお店で、靴やバッグ、小物などの革製品を製作しています。 愛知県で取れた猪や鹿の革を使った革小物もぜひご覧ください。 今年も皆様にお会いできることを楽しみにしています。
静岡県 藤枝市
▽来場者へのコメント
初めまして、作り手の曽根雄也と申します。 Gokujiの商品はすべてハンドメイドです。 全国のクラフト市から、ギャラリー、百貨店、ネットショップなどで販売をせていただいております。 今後ともどうぞよろしくお願い致します。 曽根雄也
埼玉県 さいたま市
▽来場者へのコメント
thank youTALIでは、トラディショナルなイメージの強いレザーアイテムにとびきりの遊び心を取り入れています!! 1950年代のヴィンテージ広告やヌード写真、地図、100年前の楽譜や風刺画まで様々な絵柄をレザーに転写プリントを施しています。全てが手作業なのでそれぞれの作品が醸し出す風合いや経年変化をお楽しみください。 クラッチバックからポーチ、コースター、ペンケースとノンジャンルでモノづくりをしています。
和歌山県 橋本市
▽来場者へのコメント
色彩豊かなソフトな牛革を使い、個性的で機能的な革製品を制作しております。 ロゴ代わりのトンボ玉もひとつひとつ作っています。 大量生産できないぶん、丁寧に縫い上げることを心がけています。 お好きな色の組み合わせでお気軽にご注文ください。
山梨県 富士吉田市
▽来場者へのコメント
使い手が、より味わいある”自分だけのモノ”にしていけるよう、飽きのこないシンプルな革カバン・革小物を、ひとつひとつ手縫いで制作しています。 日々の暮らしが、ほっこり温かくなるようなものを、お届けできたら嬉しいです。
神奈川県 川崎市
▽来場者へのコメント
植物タンニンて鞣した皮革を主に用い、様々な作品を制作しています。 老若男女を問わず、多くの方に使っていただけるよう、シンプルなものを手作りしています。是非一度手にとってみてください。
長野県 松本市
▽来場者へのコメント
セミオーダーが中心の手づくり靴ブランドです。 足に無理のない形状の木型を使い、当たる、痛い箇所は調整をしてお作りします。 革は丈夫なイタリアンタンニンレザーを使用。長く履いていただくことで、深いツヤのある色へと変化します。 革の色はお選びいただけ、パーツごとの組み合わせも自由。お客様にピッタリな、長く履ける一足を製作いたします。 また、足のトラブル(外反母趾やリウマチ変形等)で靴にお困りの方も、ぜひご相談いただければと思います。
東京都 台東区
▽来場者へのコメント
手染めの靴やルームシューズ、キャンバスとレザーのバッグや小物を出展いたします。 試着して革の履き心地や、使用した際の革の変化を楽しんでいただきたいと思っています。
山梨県 笛吹市
▽来場者へのコメント
山梨県にある革工房。小さな工房ですべて手づくりしています。 素材にこだわり、つくりる工程、デザインにもこだわっています。 革のしわ、血筋を生かしてつくることで、同じ革からつくる同じデザインのものも 完成すると全く違った作品となります。ぜひご覧になってください。
埼玉県 越谷市
▽来場者へのコメント
シンプルかつユーモアあふれる革小物と、大量生産を前提とした既成靴とは違う、目の前の足から始める靴づくりを見ていただきたいと思っています。
▽来場者へのコメント
イタリア・トスカーナ地方原産、植物タンニンなめしの牛革を使い、素材感や経年変化、手仕事の良さを楽しんで頂ける作品を手縫いで作っています。たくさんの方にお会いできることを楽しみにしています。
奈良県 北葛城郡広陵町
▽来場者へのコメント
ヌメ革を自ら染め上げてオリジナルカラーの革を軸に様々な色の革を使って作っております。カラフルな作品を多く作っており、縫製等もしっかりと仕上げおりますので安心してお使いできると思います。 見て楽しめて使っても楽しめるような作品を作るように心がけていますので是非一度手に取って見ていただけたら嬉しいです。オーダー及び修理等の受付も行なっていますのでどうぞよろしくお願いします。
静岡県 富士市
▽来場者へのコメント
オリジナルハンドメイドの革製品 女性らしい優しい色合いのアースカラーを中心に、バッグ、ウォレット、小物などを制作販売しております。 柔らかく手触りがいい質感の革を主に扱い、身近で使えるアイテムを揃えております。 この機会にmoony earthの作品を、是非ご覧くださいませ!!
東京都 練馬区
▽来場者へのコメント
私、野口陽平が一点一点手作りで作成するDuodjeを取り扱っております。 トナカイのレザー、トナカイの角のボタン、装飾に使用するワイヤーは北欧サーミ族が装飾で使用する錫糸 (ピューターワイヤー)を使用しており、その材料は全てスウェーデンから本物を輸入しております。 日本にDuodjeの良さを伝えるため、作品に和のエッセンスも取り入れたり、現地の素材を使って独自のデザインで作品を作成しております。また、現地の作家が作るDuodjeよりも安価な価格で提供させていただきますので、是非とも当方のブースに遊びにいらしてください。
東京都 台東区
▽来場者へのコメント
典型的な革製品とは異り、室内などで使える暮らしに寄り添った作品をご用意致します。 実店舗も無く、普段はユーザーのお客様と触れ合う機会が少ないので、実際に商品を手にして頂き、モノを通して良い出会いの場になる様に努めたいと考えています。
東京都 立川市
▽来場者へのコメント
ハンドメイド レザーブランド〈NARROWGATE〉from TOKYO 東京を拠点に 2014 年より作品製作を開始。 “温故知新” をテーマに革工芸を表現しています。野外音楽イベントや手作りマルシェなど出張出店を 通じてお客さまとのコミュニケーションを大切にしております。また修理・カスタムなどのアフターケアも承っておりますので、長年ご愛用頂けます。 是非、自信のラインナップをお楽しみ下さいませ。